女の子をたくさん描いてます。たまに百合っとしたものも描きます。はだかのえがおおいのでみるときはきをつけてね。
[PR]
2025.04.05 Saturday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わー
2011.07.13 Wednesday
線なんてだいきらいだー
うわー
うわー
…。
下二つは古い絵を描き直したものです。今確認したら二年ほど前のものでした。
やっぱり何日かかっても色塗り下手糞ですね。ワラ
古い絵を見直すと、そのほとんどが構図的にちょっと好きだったりします。
昔のほうがヘタクソですが上手です。構図的にはありがちなんですが。
ぬいぐるみの内臓びしゃーはかわいいなぁと思って描き直しました。マシに描き直せたかな?
今は構図考えるとクソみたいなのしか出来ないので、古い絵で色塗りと線画の練習してます。
どんな絵を見ても線画がちゃんとしてる絵のほうが綺麗に見えるような感じがここ最近したので、しばらくは線画とかそういうのがちゃんとしてるのを描くかもしれないです。
でもやっぱり色塗りは苦手です。
無題
2011.03.28 Monday
無題
2011.02.11 Friday
真っ赤な絵が出来た。
下描きではひとりえっちしてる絵だったのですが、塗っていくうちになんか雰囲気がよさげになってしまったので、これから弄ろうとしてる感じに。赤いのがちょっとえろいかなとかなんだとか。
日本人っぽいのを描きたいなと思い描いたもの。
イメージ的には小雪な感じで。奥の目が濃すぎてただの違和感ですね。
今日の更新はこの二枚だけです。
3つくらい描き途中の絵もあるのですが、なかなか出来ない。
時間が掛かって一旦飽きて、また別の絵を描き始めて、でもそれも飽きて…のループで枚数増やすどころではない。でも質感とかは以前よりも意識してやっているので、なんとかなっているのかな…
ちょっとお色気路線が楽しくなってきた、というよりも、ちょっと前に届いた村田兼一のJapanese Princessという写真集が影響しちゃっています。色少なめです、最近。
あそこまで色々丸出しの絵も描きたいかなーという気持ちも山々なのですが、女性の性器を描くのが思いの外難しくて投げ出しまくり。でかい尻しか描けない。
ここでそんなこと言ってもいいのか不安ですが、まあ最近はそういった写真集とかをなるべく参考にして描いている感じです。あんまり写真集持ってないけど。
ですが、村田兼一の写真集はちょっと全部集めてみたいです。サンプル見てウハウハして、縛られてる女性だとか下半身丸出しの黒セーラーの女の子だとか、少女っぽいのがあふんあふんです。女性器をレンズで見てる写真とかちょっと新鮮で面白かった。
Japanese Princessは表紙がもうドキドキの視線だったので、あんなものが沢山見れるならと思うと…うへへ…
次は赤い魚が欲しいかなぁとか思ってます。題名からしてちょっとそそる。
絵の話からだいぶ脱線してしまいましたがたまにはいいですよね…。
…と、とにかく、とても良い写真集でした。あんな感じのが描けたらなぁ…とボーっと思っています。
色々と
2011.01.24 Monday
先日の更新で「いろんな色を使う」という目標を掲げたので、と言ってもそうでも無いような気もしますが。
あの更新の後に描き始めたJKのような生き物。
一旦お休み。ただ、さっきの絵で何か掴めてきたような。
いつまでも白い背景だと非常に申し訳ないし、なんでも「色を使う」ということを考えて背景を塗りつぶすこととかしたもの。
これのおかげで服とか人間の肌を描くときは別のブラシに変えたほうが良い、という当たり前なことを学んだり、背景は色があったほうがパッと見よく見えるとかそんなことも学びました。
ということで、3枚目でまた何かが掴めた気がしたので、とりあえず「また二人描いてみよう、今度はちゃんと全身描こう」みたいな感じで描き始めてこの絵が出来ました。
光みたいなものを意識して、「ここにこの色があるから反射かなんかでこの色を加えないと」とか久々にちょっと頭抱えながら描きました。背景に何も無いのはいつものこと。
という感じで、3枚のカラーを描いてて分かったのは、「頭を使わないと色塗りは出来ない」という当然のことでした。
画力足りないくせに背景が白い。当然、全然よく見えない。
背景を白くすることは凄く勇気のいることだなぁと呑気に思ったのですが、まあこれに気付くのが遅すぎだったと。
色んな人の絵を見て思ったのは大体の人がちゃんと背景に色を置いてること、背景が白い人もいますが、白い人はやっぱり上手い人達ばかりでした。
ただ、色を置いても一色だと背景白いのと同じようなものだからどうしようかと悩んだところ、学校の授業かなんかで色の深みがうんちゃらどうのと言っていたのを思い出したりして、それを考えながら背景を埋めてみました。
納得のいく構図を考えるまでが苦しいけど、描き込んでいくほど、やっぱり絵を描くことってこんなに楽しいんだなぁと思えました。
かと言ってこれから更新が増える感じはあまり無いです。この調子で枚数増やすのは厳しいかなぁ…以前みたいに惰性だったり手抜きは良くないと分かったので。
そんな感じで、もう少し色と仲良くなっていきたいと思います。
白黒な更新もあるかもしれませんが、なるべく色付きで更新することを心掛けてみます。
おそおめ
2011.01.13 Thursday
だいぶ遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
もたもた描いてたら、背景真っ白だった。
最後の悪あがきとして文字を入れてみた。いつものことである。
これの文字無しver。
久々のカラーなクセに大して色使っていないです。そもそもカラーの感覚を忘れてしまいまして。
モノクロなんて何にもなりません、なーんてことは無いのですが、質感に集中出来るだけで色彩センスは磨かれないということに気付けなかった私の駄目っぷりを痛感。
うーん、とりあえずカラーでこれから更新したいけどさすがに時間がかかるし、時間掛かったクセに気に食わず投げ捨ててしまう、とんだ諦め・投げやり特性をお持ちなので。
もはや全部言い訳にしか聞こえない。
カラー描きつつ、息抜きにモノクロとか簡単な絵を描いたりすれば良いのだろうか。
持久走とかもペース配分がうんちゃらとありますし、私の場合ペース配分の仕方がいまいち分からず、しかもそのやり方がとてもヘたっぴなのかもしれない…
うぐぐ…効率が悪いんだなぁ…
とりあえず今まで描いていたもの。枚数少ないですが。
淡い感じを目指してみたもの。
アナログっぽい感じの落描き。
※以下、R-18G的なもの。
ヒジョーにビミョーな感じ。可愛く描けない苦しさもどかしさ。
新年一発目もあまり良い感じにおさまらず、
前の更新からだいぶ時間も経っているので変に焦っていたり。
うーん、今年はちゃんと色を沢山使って、色とお友達になることが課題でしょうかね。
ガチャガチャしてでもとにかく色んな色で描く、色彩センスなんてそうやらないと個性とか出ないんじゃないのかなぁとか。
あと枚数をもっと増やす。かなり遅く描いてる気がするので。
意識するだけでだいぶ変わると思うので、今まで以上に意識したいと思います。
それでは、今年も船酔い船長。をよろしくおねがいします。
プロフィール
HN:
ぬの
性別:
非公開
自己紹介:
おもに女の子を描いてます。
男の子はあまり描きません。
男の子はあまり描きません。
最新CM
最新TB
ブログ内検索